1768件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

黒部市議会 2023-03-10 令和 5年第2回定例会(第2号 3月10日)

次に、第3の方針都市基盤の充実した住みやすいまちづくり都市計画マスタープラン及び立地適正化計画見直しについてです。  昨年、令和4年3月定例会大野市長より提案理由説明で、市街地住宅整備については、都市現状都市計画事業実施状況確認評価により、都市計画現状分析を行い、都市計画マスタープラン及び立地適正化計画見直しに取り組むと答弁がありました。

立山町議会 2023-03-01 令和5年3月定例会 (第1号) 本文

また、町中心部用途区域内におけるコンパクトなまちづくりの形成を目指し、生活サービス機能計画的に誘導していくための立地適正化計画作成に向けた準備調査を開始いたします。  このほか、地籍調査では、新たに釜ヶ渕地区調査着手し、古い公図のままとなっている土地の境界を明確にすることにより、土地取引を円滑にし、地区土地利用活性化を促進いたします。  

立山町議会 2023-03-01 令和5年3月定例会 (第2号) 本文

また、マスタープラン見直しに合わせて、立地適正化計画策定にも着手いたします。この計画では、令和3年2月に策定いたしました立山町中心部公共施設配置計画や、新年度より本格的に動き出す(仮称防災センター及び児童館整備も踏まえながら、居住機能医療、福祉、商業、公共交通等都市機能中心部に誘導することにより、コンパクトで持続可能なまちづくりを目指します。  

高岡市議会 2022-12-04 令和4年12月定例会(第4日目) 本文

今年、平米小学校空き校舎になりましたが、高岡市が掲げた学校規模適正化に関する計画によれば、10の校舎が空く見通しです。急ピッチで人口が減少しているのですから、学校再編は適切な判断だったと思います。  ただその一方で、学校校舎は、地域住民にとっては極めて愛着のある建物です。私はこうした平米地区住民含めた様々な住民の思いを受けて、3月と6月の定例会でも空き校舎について質問させていただきました。

射水市議会 2022-09-08 09月08日-03号

まず、6月議会の一般質問にもありました立地適正化計画策定後、太閤山リノベーション計画に基づくインフラ工事に入ると思いますが、その着手時期について、具体的にお伺いします。 次に、太閤山地区県営住宅空室状況について、富山県の県営住宅空室状況によりますと、太閤山南団地は336室中35室が、太閤山北団地は252室中26室が空室とホームページにあります。 

高岡市議会 2022-09-02 令和4年9月定例会(第2日目) 本文

これを踏まえ、よりよい子供教育環境を目指して学校規模適正化を進められているところであり、この点についても評価をいたします。  確認のために申し上げますが、この学校規模適正化の目指すところはあくまでも高岡の将来を担う子供たちのための良質かつ適正な教育環境整備であって、予算削減や財源の確保財政健全化を目的とするものではないということです。  

立山町議会 2022-09-01 令和4年9月定例会 (第2号) 本文

町では例年、畜産環境保全強化月間取組として、家畜排せつ物管理適正化を図るため、富山東部家畜保健衛生所富山広域普及指導センター及び町とで、町内の畜産農場を巡回しております。  昨年の巡回では、管理基準に則した管理がなされていることを確認し、直接畜産事業者臭気対策を含めた施設管理の助言、改善指導を行っております。  

黒部市議会 2022-06-14 令和 4年第3回定例会(第3号 6月14日)

仮称)くろべ市民交流センター令和5年度完成予定ですが、これは黒部市立地適正化計画により整備計画されたものと認識しています。その基本方針では、機能低下が進行する中心市街地の再興を促すまちづくり推進していますが、(仮称)くろべ市民交流センター近隣商店街シャッター通りと言っても過言ではないと思いますが、今後どのように解決しようと考えているのかをお伺いします。              

射水市議会 2022-06-10 06月10日-02号

加えまして、昨年度から実施いたしておりますDX推進の即戦力となるデジタル枠採用のように、ポストコロナを見据えた施策をはじめ、多様化・複雑化する行政ニーズはもとより、災害など不測の事態に対する人員の確保も必要となることから、これらを踏まえつつ、来年度において新たな定員適正化計画策定することといたしております。引き続き、定員適正管理に努めてまいります。